後悔しないための車選びポイント

こんちには、カーオーダーMです!
今回の車の選び方で後悔しないためのポイントを解説していきたいと思います!
車の購入は高額の買い物だからこそ後悔しない選択がしたいと思うものです。
よく考え検討して購入したつもりでも、後から後悔してしまうことも…

「購入後に思ったより維持費がかかってしまった!」
「自分の生活スタイルにあっていない」
「燃費が悪い」 etc…

車の購入後に後悔しないために、慎重に検討するにはどんなポイントがあるのでしょうか?

この記事では、満足のいく車選びをするためにどんな点を考慮できるのか?後悔しない車選びに参考になるポイントをご紹介していきます。

車選びのポイント

大きく分けて3つのポイントがあります。

・車の使い方や形状をチェックする
・必要な機能や装備を考えておく
・新車か中古車を考える

まず、車の使い方や形状について考えます。普段の生活で車を使うのはどんな時なのかをしっかりイメージしてみましょう。どんな用途で使うことが多いのか、乗車人数はどの程度なのか考えておきましょう。

これらを考えておくことで、どのような車がよいのか判断できるからです。
車の用途について検討できるポイントを考えてみましょう!

車の使い方や形状をチェックする

日常的にどれくらい荷物を載せることが多いですか?また、アウトドアなどで多くの荷物を載せることがありますか?
荷室の大きさやシートアレンジも確認すると良いでしょう。たとえば、リアシートのスライド量が十分かということ、シートの調整の仕方が簡単なのかは実車を確認しておきたいポイントです。
荷室の広さやどんなシートアレンジができるかなどは、カタログや諸元表にある数値だけで判断せず、実車を見てシート調整してみるとよいでしょう。

乗車人数

家族や友達などお出掛けをすることが多い方は、乗車可能人数から考える方法もあります。乗車できる人数で車の種類やサイズは変わってくるので、家族構成や日常的に乗る人数なども考えましょう。

乗車人数が多い車種なら、ミニバンが有力候補になります。ミニバンでもコンパクトなモデルからゆったりと座れるLLサイズのミニバンまであります。
コンパクトミニバンはサイズが小さいので街中での取り回しが優れている一方で、大人数での長距離ドライブの快適性に劣るでしょう。
LLサイズのミニバンなら7人乗車しても快適に移動できるというメリットがあります。

乗車人数と快適性のバランスを考慮するのがおすすめです。

デザインや形状

車を選ぶ際には、機能や性能、また金額面について検討することも大切ですが、それに加えてデザインを重視して選ぶことも大切なポイントです。自分が好きなデザインであれば、それだけ愛着が湧きやすくなるので、長く大切に使おうという気持ちにもなりやすいでしょう。デザインや形状で比較しておきたいポイントを見ていきます。

可愛いスタイル

見た目がかわいくておしゃれ、さらにコンパクトなサイズで小回りが利く車は、特に女性に人気のあるタイプです。
丸めで可愛いスタイルの車だったり、パステルカラーを多用したデザインの車であれば、女性にぴったりといえます。アクセサリーを追加して自分だけの可愛い車にすれば、さらに愛着がわくでしょう。
可愛いスタイルの車でも、スライドドアなど実用性に優れた車も選択できます。

格好良いグレード

一目見て格好良いと感じるグレードの車に乗りたい方もいるでしょう。車によっては、グレードによって装着されるパーツが異なっているため、同じ車種でもグレードが異なるだけで異なる車に感じることもあるほどです。
エクステリアだけでなく、インテリアも格好良いグレードのみスポーティになっている車もあります。

普通車・軽自動車の違い

普通車と軽自動車の違いも考えておきたいポイントです。
軽自動車は決められた規格内に車体サイズなどが抑えられていますが、普通車は車体サイズがさまざまあり、ミニバン、コンパクトカー、SUVなどの複数の形状から選択できます。
軽自動車でもスーパーハイトワゴンやSUVなどの形状がありますが、軽自動車というジャンルである以上車体サイズが大きく変わるということはありません。

軽自動車

軽自動車は、以下の規格で定められている車です。
排気量が660cc
全長は3,400mm以下
全幅は1,480mm以下
全高は2,000mm以下
そのため、ボディサイズに大きな違いはありません。
最近では、軽トールワゴンなど、車内高が高くて室内スペースの広さを確保した軽自動車も登場しています。規格でサイズは限られていても、全高を確保することで、室内の広さが大きくなっています。室内空間を確保したい方に人気があります。

普通車

ミニバン

ミニバンは、大人数での乗車が可能なので、室内空間が広くてゆったりと乗車できるという点が魅力になります。また、さまざまなシートアレンジが可能なモデルも多いので、その時の乗車人数に合わせた快適な空間を作り出せすことができます。
ミニバンは、たくさんの荷物を運びたい方や大人数でのお出かけの多い方、高級感のあるかっこいい車がお好きな方におすすめの車です。

コンパクトカー

コンパクトカーは、性能とコストのバランスがよいのが魅力となっています。
普通車なので5人乗りですが、後席が狭いことが多く、通常は1人や2人で乗ることが多い方におすすめです。
車内空間の広さ、走行性能のよさ、さらには燃費性能がよいのもコンパクトカーの特徴で、コストパフォーマンスに優れています。
コンパクトカーは、出勤や買い物といった街乗りが多い方、燃費を重視した車に乗りたい方におすすめです。

SUV

大人数での乗車だけではなく、アウトドアも楽しみたいようであればSUV車がおすすめです。FFモデルもありますが、4WDモデルを選択すれば荒れた路面でも安定して走行できるのが魅力です。
また、パワフルなエンジンで駆動できるモデルもあるため、悪路の走行にも適していてアウトドア仕様として作られてもいるので、汚れた荷物も積載しやすくなっており、広々とした荷室で大きな荷物の出し入れもしやすいのが特徴です。

セダン

全高が抑えられているので走行安定性が優れているのが特徴です。特に後席に座ったときの快適性は、他の形状とは異なります。
近年は、SUVやミニバンなどのジャンルが人気があるため、セダンの選択肢は少なくなってきています。しかし高級車には採用されている形状なので、ラグジュアリーな車を求めるなら、セダンという選択肢になるでしょう。
セダンは、高級感のある車が好きな方や長距離の運転が多い方におすすめの車となります。

必要な機能や装備を考えておく

重視する機能や装備

重視する機能や装備も確認しておきたいポイントです。車には複数の機能や装備があり、車種やグレードによって搭載されているものが異なります。
たとえば、スライドドアには電動で開閉するものがあったり、予約しておけば近づいただけで開閉する機能があったりします。また、安全装備も車種やグレードによって異なるのも比較要素です。長距離運転が多いなら、安全装備や運転支援システムが充実している車がお勧めです。

燃費

燃費は車を維持する上での費用に大きく関わってきます。そのため、考慮している車種がどの程度の燃費なのかはチェックしておきましょう。
ハイブリッドシステムが搭載されているなら、実燃費はよくなりますが、車両本体価格は高くなります。ガソリン代で元を取るまで、数十万キロともいわれるため、本当にハイブリッドシステムを搭載したグレードがお得なのか、考慮する必要があるでしょう。
軽自動車やコンパクトカーには、ハイブリッドが搭載されていなくても低燃費なモデルもあります。郊外で乗ることが多いなら、あえてハイブリッド非搭載車を選択する方が、トータルコストを抑えられることもあります。

好きなメーカー

愛車選びでは、好きなメーカーを選択するという場合もあります。車好きの方の場合には、「このメーカーの車に乗りたい」という具体的な希望があるケースもあるでしょう。
メーカーによるデザインの違いも車選びの比較ポイントとなります。当然のことですが、メーカーによってデザインコンセプトが異なっており、そのデザインに魅力を感じるかは、よく考慮しておきたいポイントです。

新車なのか中古車なのか?

車を選ぶときに悩むポイントの1つは、新車にするのかそれとも中古車にするのか、新車と中古車のそれぞれにメリットとデメリットがありますので、自分が何を重視するのかを考えてみましょう。
新車のメリットとしては、自分の好みの色や装備、オプションなどを自由に選ぶことができるという点があります。その一方で、人気車種などによっては「納車待ち」の状態になっていて、納車まで待たなければいけないことも少なくありません。
中古車では、色や装備などで自分のお気に入りの車を探すのは大変になりますが、気に入った車があればすぐに乗ることができるというメリットがあります。

どちらにもメリットとデメリットがあるので、 購入を決める前によく考えましょう!

予算

車の購入費用は、最新装備や先進技術を搭載したモデルになると特に高額となります。希望する機能や装備を適えるために高級グレードモデルの選択をしたり、オプション装備の追加などをしていくと、予算をオーバーしてしまう可能性も高くなります。
そのため、前もっていくらまでなら払うことができるかの上限金額を決めておくことが重要になります。実際にお店に行って試乗したりすると、ついつい目移りして最新機能や装備を求めてしまうこともあるので、車体の本体価格だけではなく、毎月のローン返済や車の維持費などの支払いがどれくらいになるのかを含めた、無理のない予算を立てて車を選びましょう。

愛車に乗る期間

車の寿命は、一般的に10年、10万kmと言われています。理由はいくつかありますが、その中でも最も大きい理由は、部品の劣化です。10年、10万kmを境にして交換が必要になる部品が増えていきます。
新車の購入と異なり中古車の購入時には、購入後のトラブルを避けるために整備状況を確認しておくことが大切です。どのような部品を交換してきたのかやメンテナンスの頻度を確認しておきたいものです。
しかし、内外装の汚れと異なり、車両のコンディションは判断しにくい分野です。できるだけ状態のいい車を選ぶために参考になる、車の整備記録簿などをしっかり確認しましょう。

後悔しないためにポイントを比較しよう

車の選び方のポイントはいろいろありますが、実際に購入する時にはまず自分に必要な機能や性能を比較することができるでしょう。また気になる車種が見つかったときにはぜひ、試乗をしてみることもおすすめです。
条件や見た目だけで車を選んでしまうと失敗することも多いので、実際に乗ってみて細かいところまで確かめることが必要になります。

お得に車を購入する方法

お得に車を購入する方法をご紹介します。
新車を選ぶ方法です。
新車を選べば、中古車と異なり年数や距離が進むことで起こるトラブルが比較的に抑えれます。

更に購入方法をリースにする事でお車にかかる費用の負担を抑えることができます。

まとめ

車の乗り換えの前に準備をしておくことで、車の売却の相場を把握したり必要書類の準備といった手順を踏むことができ、安心して交渉できるでしょう。
カーオーダーMでは、買取査定も実施しています。さらに乗り換えの場合は、査定金額が増額になることもあります。

ぜひご希望の車が、月々いくらで購入できるかを確認してみてください。

関連記事

  1. 新登場!三菱「デリカミニ」ってどんな車?

  2. 丸いヘッドライトの軽自動車集めてみた!

  3. ガソリン代高騰!なぜガソリンが値上がりしている?

  4. 自動車税を滞納するとどうなる?期限を過ぎた場合の延滞金や放置するリスク…

  5. ボディコーティングって?

  6. 違反になるかも!?クラクションのルールとは